ちょこっとセンサイ しーばのブログ

少し繊細気質(HSP、HSE)な私の好きなことや生活を綴るブログ。

久しぶりにカーテンのある生活をしてみたらいいことづくめだった

何度か記事に書いているのですが、最近「ヒュッゲな暮らし」に興味があって、

快適に過ごせる部屋づくりをすこしづつやってます。

 

shiba-wan.hatenablog.com

 

shiba-wan.hatenablog.com

 

長らく部屋の窓にカーテンを付けていなかったのですが、
久しぶりにカーテンを付けてみたら
「カーテンってめちゃくちゃ便利やん!」と思ったので

私なりのカーテン活用法をまとめたいと思います。

 

目次

 

そもそもなんでカーテンのない生活をしてたかというと

f:id:shiba_wan16:20211114094618p:plain

 

数年前はズボラの極みで洗濯物を畳まず、

カーテンレールのところに引っ掛けて
ダイレクトに着る生活をしてました。

 

カーテンあると洗濯物干すのに邪魔だし、

閉めたら部屋暗いし
「カーテン要らなくない?」
と思ってカーテンを外したら
部屋明るい!

洗濯物も干しやすい!
ということでカーテンのない生活がスタート。

 

薄々気づいてたけど目をつぶっていたカーテンのない不便さ

f:id:shiba_wan16:20211114094830p:plain

 

カーテンがないと部屋明るいけど、
外の明かりがダイレクトに入ってきます。

 

寝てる時には明るすぎるのでアイマスク必須。
アイマスクしてても日が昇ったらめちゃくちゃ

明るいから目覚めてしまいます…)

 

あと、冬場は冷気も入ってきます。
寒くなると段ボールとか防寒シート的なやつを

貼ってごまかしてやり過ごしていました。

 

やっぱりカーテン要るやん!ということで

 

楽天市場のお買い物マラソンの時に買いました。

curtain Rainbow の2枚組のワッフルカーテン。

ワッフルカーテン(2枚入)【幅100×丈135,178,200cm】 カーテン 子供部屋 [おしゃれ/かわいい/模様替え/ドレープカーテン]

価格:1,790円
(2021/11/14 09:50時点)

無地だけど、デコボコした素材感で
シンプル過ぎないカーテンです。

 

色は

  • イエロー
  • レッド
  • アイボリー
  • ピンク
  • ベージュ
  • ブルー

の6色

 

丈は

  • 135センチ
  • 178センチ
  • 200センチ

の3種類。

 

色もサイズも好きに選べてかなりお手頃価格でした!

 

カーテンのある生活…かなりいい!

 

当たり前だけど、カーテンがあると

日差しがダイレクトに入ってこない!

朝起きて「ひぃ!眩しい!」っていう不快感が

なくなりました。

 

そして、「カーテンを開ける」という行動が

ベッドから動き出すきっかけになるので
目は覚めたのに布団から出られずダラダラしてしまう

ということがずいぶん減りました。

 

f:id:shiba_wan16:20211114101010p:plain

 

日が暮れたらカーテンを閉めるのですが、この時に
「今日の一日は終わり!あとは寝るだけ!」
という気持ちになるから夜はスマホを触ったり

考え事をしたりといった眠ることの妨げになることは
極力避けるようになりました。 

寝付きが良くなってグッスリです!

 

ただひとつ残念なこと…丈が足りない

 

久しぶりにカーテンのある生活をして

カーテン素晴らしい!
何で今まで頑なにカーテンを使わなかったんだ!
と思っている次第ですが
今使ってるカーテン、微妙に丈が足りません…!

 

f:id:shiba_wan16:20211114101241j:plain

 

長すぎて床についても邪魔になるなー
と思って短めにしたら短すぎました。

 

けど、今まで全くカーテンなしで
暮らしてたから9割覆われてたら十分かなと。

 

何枚か買って気分で付け替えたりしたいなと思ってるので

次に買うのはジャストサイズにします。

 

あと、今使ってるカーテンはペラペラ過ぎて

冬場の寒さ対策にはならないと思います…

 

冷気を防ぐカーテンみたいなのもあるみたいだから

そんなのも買ってもいいかも。

 

まとめ

 

以上、久しぶりにカーテンのある生活をしてみた私の活用法でした。

 

普段からカーテンを使ってる人からすれば、

いまさら何言ってるんだっていう話だったかもしれませんが、
久しぶりにカーテンを取り入れることでカーテンの良さを

再発見するいい機会になりました。

 

カーテンは部屋のインテリアってだけじゃなく、

生活にメリハリをつけるアイテムとしてもとても使えます!

皆さまもとっておきのカーテン選んでみてはいかがでしょうか?

 

ブログランキング参加中です

よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

今日の朝カレー

今日の朝ごはんは昨日作った小松菜とツナのスパイスカレー。

 

f:id:shiba_wan16:20211107125841j:plain

 

昨日食べた時はアッサリしすぎかなーと思ったけど、

こってりした具が入ってない分、トマトの酸味が

はっきり感じられて美味しかったです!

 

前回の記事で紹介した印度カリー子さんの本

「私でもスパイスカレー作れました!」

を参考に作りました。

shiba-wan.hatenablog.com

 

私でもスパイスカレー作れました! [ 印度カリー子 ]

価格:1,320円
(2021/11/7 13:03時点)
感想(20件)

材料は
玉ねぎ1個
ニンニク1カケ
ショウガ(チューブのやつ適量)
トマト缶(半分 200グラムくらい)
ツナ缶1個
小松菜1わ
ヨーグルト(150mlくらい)

 

スパイスは
ターメリック
クミン
コリアンダー
全部小さじ1

 

辛味はチリパウダーで、
味つけは塩のみです。


印度カリー子さんのスパイスカレーの作り方で

カレー作ってる人は多いみたいなのでクックパッド

とかでも作り方見れますよ。
簡単なのに本格的な味になってオススメです!

 

よろしければポチっとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【10/27から11/9は読書週間】最近読んだ本のこと

f:id:shiba_wan16:20211031160335j:plain

 

10月27日から11月9日は読書週間です。

 

読書週間は1947年(昭和22)年、
「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」
という決意のもと、出版社・取次会社・書店と公共図書館
さらに新聞社や放送局なども加わって開催された
第1回『読書週間』がはじまりとなります。
この時の『読書週間』は11月17日からの1週間でした。

 

第1回『読書週間』の反響が良かったため、2回目からは
10月27日から11月9日(文化の日を中心とした2週間)
となったそうです。

 

ずいぶん過ごしやすくなって「読書の秋」に
ピッタリの季節になってきましたね。

 

最近は、アニメをよく見ているので
小説などの本を読むのはご無沙汰になっていますが…

今回は読んでみて、よかった&役に立った!
と思った本を2冊紹介したいと思います。


目次

 

「日本で、ヒュッゲに暮らす」

 

「日本で、ヒュッゲに暮らす」
イェンス・イェンセン PARCO出版

日本で、ヒュッゲに暮らす【電子書籍】[ イエンス・イエンセン ]

価格:1,430円
(2021/10/31 16:06時点)
感想(0件)

 

デンマーク出身で鎌倉に住んでいる著者。
家族との暮らしの中で馴染ませてきた
デンマーク流のヒュッゲの工夫に「日本のヒュッゲ」を加えて
「日本でヒュッゲに暮らす」実践的な話を紹介している本です。

 

「ヒュッゲな暮らし」に興味はあったけど、
よくわからないなーと思っていたので読んでみました。
今まで見てきた中では一番わかりやすかったかも。

 

心がほっとする暮らしのヒントがたくさんもらえる本です! 
実践できそうなのもあるし、難しそうなのもあるけど、
読んで想像するだけでもホッコリできます。

写真が多くて、パラパラめくるだけでも楽しいのも◎

 

「私でもスパイスカレー作れました!」

 

「私でもスパイスカレー作れました!」
こいしゆうか 印度カリー子 

サンクチュアリ出版

私でもスパイスカレー作れました! [ 印度カリー子 ]

価格:1,320円
(2021/10/31 16:13時点)
感想(20件)

誰でもおうちで簡単にスパイスからカレーが作れるようになる本。
むずかしいこと一切なし、スパイスカレーのルールさえ
覚えればレシピなしで作れてしまいます! 
ほとんどのページ漫画だから読みやすいです。

 

スパイスカレー作りって材料の用意とか
めんどくさそう…と思ってたけど、
この本はスパイスカレー作りのハードルを
下げてくれる本です。

この本を読んで、さっそくスパイスカレー作り
デビューしちゃいました!

 

カレー以外のスパイスの使い方や
色々なスパイスの効能のことも
書いてあったので、買ったスパイスも
持て余すことなく、どんどん使えますよ。

 

 

よかったらポチっとお願いします

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

【兵庫県のご当地パン】トミーズのあん食をご紹介

ひさびさにトミーズのあん食を食べました!
いつ食べても変わらない安定の美味しさ。。
トミーズのあん食はあん食界No1だと思っています…

f:id:shiba_wan16:20211025204742j:plain

あんこギッシリ!

このギッシリ練りこまれたあんこが素晴らしいんです!

 

トーストしてもパサパサにならないし、
「炊きたてのあんこかな?」
ってくらいの瑞々しさ。

 

甘すぎず、ほんのり優しい甘みです^^

 

マーガリンしみしみにして食べるのが絶品!

 

こんなに美味しいのに売ってる店少ないな…
と思っていたら、どうやら兵庫県のご当地パン
だったようです。


トミーズのパンが買えるところ

トミーズのパンは

  • トミーズのお店
  • スーパー(ボンマルシェ・プチマルシェ)
  • 信販

で買えるようです。

 

トミーズのお店は神戸にある

  • 魚崎本店
  • 六甲道店
  • 三宮店
  • 三宮東店


の4店舗。

 

ボンマルシェ、プチマルシェ

兵庫県下に15店舗あるスーパー

こちらでは毎週金曜日、あん食のみの販売

だそうです。
店舗によっては取り扱いがない場合もある
ようなので、トミーズのお店に行くのが
確実ですね。

 

各店舗の詳細はこちら

焼きたてのパン『あん食のトミーズ』 | 店舗紹介

 

トミーズオンラインストアでは
あん食、上食パン、ケーキなどの商品を
焼き上げた当日に発送してくれるそうです。
できたてが届くから安心ですね!

 

あん食以外のパンは食べたことないので
他のパンも食べてみたいです。
デニッシュローフ気になる…

 

送料はかかるけど、大きいパンは
持ち運びが大変だからまとめ買いするには
通販もアリかなと思います。 

 

信販売のページ

www.tommys-kobe.com

 

まとめ

今回は私の大好きなトミーズのあん食を紹介しました。

 

トミーズのパンが買える主な場所は
・トミーズのお店
・スーパー(ボンマルシェ・プチマルシェ)
・通信販
ですが、ホームページに催事情報が掲載されていたので
お近くの百貨店で買える時があるかもしれません。

 

とにかく美味しいので、あんこ好き、食パン好きな人は
一度でいいから食べてみて欲しい!おススメです!

 

よろしければポチっとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コロナウイルスワクチン接種しました【ファイザー製 2回目】

ちょうど1週間前の10/9にコロナウィルスワクチン2回目の接種をしてきました。

1回目の時のまとめ↓

shiba-wan.hatenablog.com

 

2回目の接種は副反応が酷いと聞いていたけどあまり酷い副反応は出ず、

元気に過ごしています。

遅ればせながらですがコロナウィルスワクチン2回目の接種後の様子と

最近思うことを書いていきます。

 

(なお、この記事にワクチン接種を推奨する意図はありません。

個人の意見としてお読みください。)

 

目次

 

2回目の接種のこと、副反応のこと

接種当日のこと(10/9)

f:id:shiba_wan16:20210921231849p:plain

1回目の接種の時に発熱、倦怠感など副反応があったので問診は

1回目の時よりも色々と聞かれました。

 

熱が出たことを言うと
「1回目の接種でも短時間の発熱があった人は多い」
とのこと。

 

アレルギーの有無やアレルギーで起こる症状も聞かれたので、

病院に行くほどでもない軽いアレルギーのことも話しました。

色々聞かれたけど、問題なしということで17:45に接種。 
待機時間も1回目と同じ15分でした。

 

3時間後くらいから接種部位が痛くなり始めたけど

1回目の時より痛くなかったような。

 

丸1日経ってから副反応が(10/10〜10/11)

f:id:shiba_wan16:20211017170337p:plain

接種した次の日の夕方くらいまでは特に何もなく普段通りでした。
「元気なうちに食べとかないと!」と理由つけて食べ過ぎてたくらい。

 

接種から丸24時間経ったあたりから、背中からふくらはぎまで

ジワーっと筋肉痛のような痛みが出始めて「これは熱でるかなー」

と思ってたら37℃に。
37〜37.5℃の微妙な熱が翌日の午後くらいまで続きました。

 

それほど高熱は出てなかったのでしんどくなかったけど、

熱が出たせいで起こる筋肉痛が辛かったです。
痛みで何回も目が覚めてあんまり寝られなかった…

 

平熱に戻ったら筋肉痛も収まりました! 

頭痛だけどうしても収まらなかったから1回だけ痛み止め飲みました。

 

まとめに代えて 最近思うこと

f:id:shiba_wan16:20211017170417j:plain

 

以上、ざっくりですがワクチン接種2回目の3日間の様子まとめでした。

 

コロナウイルスワクチンが出始めた頃のニュースの中で

重大な副反応が出たケースの話を見聞きして、

正直のところ、よく分からないワクチンを打つこと、

打った後どうなるか分からないなんて怖いし、

打ちたくないと思ってました。 

 

予約が取れないと怒ってる人のニュースを見て、

怒っても数がないんだから仕方ないのに…と

悲しい気持ちになることも。 

 

ネガティブなニュースを見ると必要以上に落ち込むから

最低限の情報だけ見るに留めようとしてるけど、

人は良いことより悪いことの方が印象に残るらしいから

どうしても頭に残ってどんよりした気持ちになってしまいます。

 

打ちたくないと思っていましたが、昨今の感染状況や

自分を取り巻く環境を考えれば、ワクチンを打った方が良い

と思ったので、接種券も届いたことだし

ワクチン接種をすることにしました。

 

いざ予約を取ってもワクチンに対する不安がなくなった訳ではなく、
めちゃくちゃ不安しかなかったので貰った注意書きや

厚生労働省ホームページを読んで納得して、

副反応が起こった時の準備もして接種に臨みました。 

 

結果として自分が感染するリスク、うつすリスクが減ったから

良かったのかなと思います。

 

ワクチンはあくまでも感染予防のひとつでしかないから、

コロナ流行る前のような生活が出来るわけでもないし、

今まで通りの感染対策もやっていかないとですが。

 

ニュースは客観的な事実でしかなくて過剰に恐がる必要ないし

周りで起こってることに憤っても意味ないし、数ある情報の中から

正しい情報を得て自分にできることを淡々とやるしかないよなー

とこの数ヶ月の出来事を経て改めて思いました。

 

すぐに周りに影響されてブレブレになってしまうけど、

自分軸で動けるようになっていきたいと思う今日この頃です。

 

長々ととりとめのない感じになってしまいましたが、

今回はこの辺りで終わりにします。

 

よろしければポチっとお願いします^^

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

【業スーで大人気】姜葱醬(ジャンツォンジャン)が超万能調味料だった!

大容量で高コスパな商品や国内自社工場で作っているオリジナル商品、
海外の珍しい食品などを多数取り扱っている業務スーパー
最近はテレビでもよく特集されていますね。

 

今回は、業務スーパー商品の中でも大人気の万能調味料
姜葱醬(ジャンツォンジャン)を買ったので使ってみた感想を
まとめました!

 

目次

 

業務スーパーで超人気の万能調味料「姜葱醬(ジャンツォンジャン)」とは?

f:id:shiba_wan16:20211008225225j:plain

生活感溢れる使いかけで失礼いたします…



www.gyomusuper.jp

 

姜葱醬(ジャンツォンジャン)は
おろし生姜とねぎ油の万能調味料。

野菜炒め、チャーハンの隠し味として使ったり、
サラダや冷奴にちょい足しするだけで
いつもの料理に深みがでる優れものです。

内容量は180グラム。
量が多くて使いきれるか心配でしたが、
和洋中どんな料理にも合うので
どんどん使えてしまいます!

 

姜葱醬(ジャンツォンジャン)使ってみた【いつものご飯がワンランク上の味に!】

野菜炒め、チャーハンに

f:id:shiba_wan16:20211008225551j:plain

画像はイメージです(映え映え写真は撮れませんでした)

まずは定番の野菜炒め、チャーハンに。
生姜とねぎ油コクのコクで味に深みがでて美味しかったです!

 

普段は中華だしを使うけど、姜葱醬(ジャンツォンジャン)
にはチキンエキスが含まれているからダシ要らず。

色んな調味料を入れなくても姜葱醬(ジャンツォンジャン)
だけで味が決まるからカンタンです。

 

いろんなものにちょい足し!

塩味が効いてるから、卵かけごはんや白ご飯に
かければご飯のお供にもなります。

 

ちょい足しで一番おいしかったのは冷奴。
夏の間、冷奴に色々な調味料をかけるのが
マイブームで姜葱醬(ジャンツォンジャン)
もやってみたら予想通りの美味しさでした◎

 

他にも気になる使い方がいっぱい

色々試してみて大満足だけど、他の使い方もしてみたい
ので調べてみました。

 

r.gnavi.co.jp

料理研究家 ジョーさん。の業スーおススメ商品の中で
姜葱醬(ジャンツォンジャン)のアレンジが紹介されていました。

 

インスタントラーメンのちょい足し、カレーの隠し味
は試してみたい!
レシピが紹介されてる豚の生姜焼きも簡単で美味しそうです。

 

www.o-uccino.jp

こちらの記事によると味ぽんと姜葱醬(ジャンツォンジャン)
の組み合わせがいい!とのこと。

 

餃子のつけダレ、サラダにと色々使えるみたい。
もやしのホットサラダは普段サブおかずのもやしが
メイン級の味になりそう!


まとめ

以上、業務スーパーで大人気の万能調味料
姜葱醬(ジャンツォンジャン)を使ってみた感想でした。

姜葱醬(ジャンツォンジャン)は
炒め物、サラダ、つけダレなどなど
予想以上に使える便利な調味料でした!

気になった方はぜひ使ってみてください^^

 

ブログランキングに参加しています

よかったらポチっとお願いします

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

【10月1日はコーヒーの日】私のお気に入りコーヒー店4選

f:id:shiba_wan16:20210930104051j:plain

コーヒーの記念日があることを知っていますか?
明日、10月1日は「コーヒーの日」。

国際協定によって、10月がコーヒーの年度始めとなっていること、
日本では秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、
1983年に全日本コーヒー協会によって定められた

記念日だそうです。

 

今回は「コーヒーの日」にちなんで、

お気に入りのコーヒー豆を買えるお店を

4つ紹介したいと思います!

 

目次

私のお気に入りコーヒー店4選!

「澤井珈琲」楽天市場ユーザーの方におススメ!

お気に入りのお店 ひとつめは「澤井珈琲」。

楽天市場を使うようになってからちょくちょく
買っていたのですが、最近はコーヒー豆は

ほぼ澤井珈琲で買っています。

 

通販するとき送料が高すぎると買うのを

ためらってしまうところですが、

澤井珈琲は3238円以上で送料無料(北海道、沖縄は440円)。
5400円以上で全国一律送料無料。

 

配送、送料について詳しくはこちら。

www.rakuten.co.jp

 

タイムセールやお買い物マラソンに合わせたクーポンが
もらえたりお得にお買い物もできるのも嬉しいです。

 

澤井珈琲は自社で焙煎工場を持っているので、
焙煎したてのフレッシュで香りの良いコーヒーを
楽しめます。


また、焙煎の度合い、豆の挽き方も好みに合わせて
注文できます。
焙煎の度合いは「店長のおすすめの焙煎」にすることも
できるので丁度いい焙煎具合が分からなくても大丈夫!

 

色々な種類を飲んでみたいので、いつも200グラムの袋を
いくつか買うようにしています。
楽天市場のサイトでは優しい味わい、濃厚な味わいなど、
細かくカテゴリ分けしてあるので好みに合った豆を
選ぶのもカンタンです!

 

200~500グラムのコーヒー豆だけでなく、
お得な福袋、お手軽なドリップパックなど種類も豊富。
ちょっと買い、まとめ買い、色々な買い方ができますよ。

 

澤井珈琲は本社のある鳥取県に7店舗、東京に3店舗、

計10店舗のお店があるそうです。
喫茶コーナーのある店舗もあるようなので、
お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

澤井珈琲 楽天市場店

www.rakuten.co.jp

 

公式サイト

www.sawaicoffee.co.jp

 

「カルディ」コスパ

ふたつめは皆さんご存知の「カルディ」。

迷路みたいなレイアウトの店内は、スーパーで見かけない

国内外の珍しい商品がところ狭しと並んでいて

宝さがしのような気分になってワクワクします!

 

カルディのコーヒーはとにかくコスパ良し!
毎日飲むからお手頃な値段で美味しいものが
買えるのはありがたいです。
(安かった記憶はあったけど改めてサイト見たら
200グラム500円台で販売してるのがありました。。
安すぎてびっくり)

 

マイルドカルディをよく買います。
柔らかい口当たりで飲みやすいのが好きです。

 

最近行けてないからどんなコーヒーが売っているか調べてみました。

www.kaldi.co.jp

ハロウィンブレンドはやさしい酸味とビターキャラメルのような

余韻が特徴。
希少なピーベリー豆のみを使った浅煎りのブレンド
深煎りのブラックハロウィンブレンドも販売中だそうです。

 

数量限定でキャニスター缶セットも販売されているみたい。

www.kaldi.co.jp

ハロウィン限定のお菓子も販売されているから
ハロウィンブレンドと合わせて楽しむのもいいですね!

 

公式サイト

www.kaldi.co.jp

 

「焙煎工房カフェ・ド・タイムリー」煎りたて新鮮コーヒーを買うならここ!

3つめは天神橋、高槻、甲東園にお店がある
「焙煎工房カフェ・ド・タイムリー」。

 

焙煎工房カフェ・ド・タイムリーは
注文するとすぐに焙煎機で焙煎してくれます。

お店にある焙煎機はジェットロースターという
100グラムのコーヒー豆を130秒で高速ロースト

できるものだそうです。

 

煎りたてだからお湯を注いだ時にコーヒー豆が
膨らんでくれるし、味、香りも抜群です!

 

好みに合わせてロースト8段階、グラインド8段階
から選べるようになってます。

家にコーヒーミルがあるので挽いてもらったことはないですが、

焙煎の具合はいつもお店の人におすすめを聞いて決めてます。

 

100グラムから買えるので、お試しで色々な種類を

買ってみることができるのも嬉しいです。

 

オンラインショップもあるので遠方の方は

利用してみてはいかがでしょうか。

 

公式サイト

www.mamedonya.com

 

「スギハラコーヒーロースター」自家焙煎コーヒーと焼き菓子のお店

最後の4つめは「スギハラコーヒーロースター」。

門真市にある自家焙煎コーヒーとスイーツのお店です。

 

コーヒー品質鑑定士の資格を持つ店主
こだわりの自家焙煎コーヒーが売っています。
コーヒー豆は農園から直接買い付けしているそうです。

 

アクセスは京阪古川橋駅徒歩5分。
明るくてゆったりした雰囲気のお店です。
平日の午前中に行くと混雑してなかったので
お店の方に相談しながらじっくり選べました!

喫茶スペースもあり、コーヒーと一緒に
サンドイッチ、ケーキなどもいただけます。

 

京阪枚方市駅構内にもお店があります。
テイクアウトできるドリンク、焼き菓子だけでなく、

コーヒー豆も販売しています。

www.hira2.jp

 

こちらのお店もオンラインショップあり!
毎月届けてくれるコーヒー定期便もあります。

 

公式サイト

sugihara-coffee.com

 

まとめ

以上、私のお気に入りコーヒー店でした。
どのお店もここ数年リピート買いしているお店です!
関西のお店が多めですが、通販もあるので気になった方は
ぜひ使ってみてください!

 

ブログランキング参加中です。

ポチっとしていただければ嬉しいです

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村